トイトレ

2017年5月12日 日常

息子のトイトレほぼ完了かな?
油断できないけどw

備忘録的に

生後半年〜1歳
どこかのブログで赤ちゃんでもオマルに行けば
おしっこする!と書いてあるのに衝撃を受け
我が子で試してみる
〜何と言うことでしょう〜 マジで出た!
その快感に溺れ気まぐれでちょくちょく座らせたり
寝起きに連れて行ってみたり
あーこのまま外れてくれたら♡という淡い期待をいだくw

1歳〜1歳半
季節が秋から冬になり寒くて、寒くて寝起きで連れてく気も起こらず、ほとんど何にもやってない


1歳半〜2歳
暖かくなってきたので、気合いを入れて
寝起きにオマルに座らせ出させる事を繰り返す
6月後半くらいから日中パンツ生活開始
ほぼ漏らしてばっかり
間隔あいてトイレで出来るようになるまで1ヶ月くらいかかる
7月くらい誘えばトイレで出来るようになってきたので、保育園でもパンツ生活をお願いする(朝と帰りはオムツ)
8月2時間おきくらいで誘えば失敗なしの日々

この時期は意地になっていたので、漏らそうが漏らさなくてもパンツで過ごさせてました。反省点としては、外出時は6重のパンツを履かすべきだったかなと
外で漏らすと大変な事になるので…


2歳〜現在
季節が寒くなるにつれ失敗の日々
迎えに行ってズボンが変わってたら私が凹む
言い出したのは私なので仕方なし。それでもパンツで過ごさせる日々
出ちゃった…って言われるのが辛い
でも夏くらいからウンコは完璧だったのがせめてもの救い
そして寒くなってくると朝のトイレが面倒なので、行ったり行かなかったり
3月くらいから、保育園でも失敗なしで過ごせるようにはなってきたけど
まだまだ時間で誘わないと失敗する
4月時々失敗したり、自分で言ったり時間で誘ったり
朝も、オムツにしてない時は誘うようにしてトイレに行ったり
5月朝自分からおしっこーと言えることが増えてきた
保育園での失敗はほぼなし。家でも自分からおしっこと言って行く

こう書くと長ーーーいトイトレ期間だな〜
早く始めると完全にとれるまで時間がかかるってのを聞いたけど
息子の場合は本当その通り、、何度絨毯の上にされた事か…
あー長かったーー!

早く始めたので、オマルに座るまでの道のりは楽だったのと
ウンチが早く外れたのは結果的には良かったかな

まだ夜のオムツを外す勇気はないけど
外出時の荷物は減らせるかも?
淡い期待を込めて、これからも頑張れ息子!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索